バドミントン部⑦
こんにちは、バドミントン部です🏸このブログを開いてくれたあなた、ありがとうございます🙇♀️
野々村鴻さんからの予告通り本日は私、看護科2年の大石莉子がブログを担当します。
部活見学をしてもらえない状況なので、どんな練習をしているのか知ってもらえればなぁと、練習内容をアバウトに紹介します🦀☀️
おおまなか流れは、
ランニング→ステップ→ストレッチ→フットワーク→ノック→…
て感じですかね。毎日同じ練習メニューをするわけではないし、これ以外にもあるので、こんな感じってことだけわかってもらえれば…!!
「ステップ」「フットワーク」「ノック」についてちょっと紹介させてもらいます‼️
①ステップ🦶
コート3面をつかってバドの基礎的なステップをします!サイド、クロス、ツーステップ…マネージャーさんの合図のもと一斉にスタートします。なんかわちゃわちゃして楽しい。
②フットワーク👟
コート内を動いて素振りして…みたいな感じです。ちょっときついけど同じコートの人が数を数えてくれたり、「ファイト〜」「ラストー」とか言ってくれたりするから頑張れるんです。
③ノック🏸
ここで実際に羽を打ちます!いろんな種類のノックをします。これはぜひバド部に入って羽を打つ楽しさを感じてもらいたいです🌷
初めは思うように羽が打てないかもしれませんが、打てるようになると急に楽しい…🤫
バド部には個性豊かな先輩たちとお話できる機会がたくさんあります。これがあるから練習も楽しめる…😊
バド部のいいところ、たくさんの人に伝われ…!!🖐🔮🤚
次回のブログリレー担当者は…次回のお楽しみです!!
5日(火)、8日(金)の18:00からオンライン新歓します✨毎回たくさんの参加ありがとうございます😁
0コメント