【準硬式野球部⑤】
1年生の活動の様子
皆さんこんにちは!今日は私たち2年生(マネージャー)が担当します♪
突然ですが、野球部に入って1年目って何するんだろうって不安ではありませんか?
そこで、今回は昨年1年生だった私たちが、1年間どのように活動してきたのかをたくさんの写真とともにお伝えします☺️
ぜひ、野球部に興味がある人もない人も見てみてくださいね!(太字に要注目🙏)
[4〜6月]
マネージャーもプレイヤーも中四国大会に向けて、例年週に4回ある練習に参加します!
マネージャーは少し早く集まってお茶作りや、練習道具の準備を行います⚾︎
昨年は6月末に中国四国大会が開催されました!
マネージャーもこのように試合前のノック補助としてグラウンドに入ることができます‼︎(写真は、しおりが頑張ってくれてます!)
試合後は配車ごとに美味しいご飯を食べに行ったり、観光したり、買い物に行ったりします🚗
(この写真はアウトレットにいった写真です😅けいすけかっこいい…)
[7〜8月]
4〜6月同様の形式で、今度は西医体にむけて練習に参加します!
練習時のマネージャーの仕事としては、マシーン練習のボール入れや、ボール拾い、ノックの補助などです!
選手の気合いが高まっているのを日々感じていました!!
これは西医体の試合前の様子です!皆さんもこの輪の中に入れますよ☺️
マネージャーはベンチに入ってサポートする他にベンチ外でビデオの撮影や応援があります!(私は応援結構好きです📣)
これは西医体後の写真です!
[9月]
8月末頃〜オフです!学校が夏休みの間にオフがあるのは嬉しい😆
[10月]
秋の練習があります!
そして1.2年生が主に活動するくえびこ祭があります🥳
この写真は前夜祭の出し物の様子です!私たちはヤバイTシャツ屋さんのハッピーウェディング前ソングを披露しました👰
相当盛り上がりました⤴︎⤴︎
個人的には、1年生のメイン活動といっても過言ではないです☺️
なんと!昨年は3位でした🥉
くえびこ祭当日は焼きとうもろこし、メロンクリームソーダ、コーラーフロートを販売しました🌽🥤
[11月〜2月]
基本的にオフです!
この間に勉強や帰省、遊ぶことだってできます!
3ヶ月もオフがあるのは魅力だと思いますよ🌟
(後期試験があるのは野球部がオフ期間の時です‼︎)
[3月]
練習と新入生を迎える準備を行います!
私たちもこのように歓迎していただきました!(皆さんとも早く会いたいなぁ💭)
以上となります!
今回は1年生の活動に絞って写真とともに振り返ってみました!
試合の時はプレイヤーの皆さんがものすごくかっこよくて、行事のときはマネージャーも一緒になって思いっきり楽しむ!それが野球部です!
ここだけの話、私は最初野球部に入る気持ちは2割くらいでした😅
でもでも先輩方の雰囲気が好きすぎて…🤍
入部しました⚾︎
だからこそ!!
野球部の雰囲気を一度体感してほしいです!
次回のオンライン新歓は
5/4(月)19:00〜
開催されます!
さらに、次のオンライン新歓では、年間行事を皆さんに体感して欲しいということで、
素敵な写真で作った動画を披露する予定です!
短時間でも途中からでもOK!
ミュートでもOK!
動画を視聴しにくるだけでもOK!
皆さんの参加を部員一同お待ちしてます⚾︎
最後まで見ていただき、ありがとうございました😉
0コメント