フラッグフットボール部③🏈【明日21:00〜zoom新歓】
こんにちは!
フラッグフットボール部 部長 医学科5年有吉です
今回は「第1回オンライン新歓について」と「年間スケジュール・大会について」を書いていきます。
「第1回zoom新歓について」
明日5/7(木) 21:00〜 第1回 フラッグフットボール部 zoom新歓を行います!
部活動を決めてしまった人も大歓迎! 医大では珍しい「兼部率90%以上の運動部」です!
「フラッグフットボール」ってどんな競技なの?
学生(医・看護科)〜社会人の部員が部活のことから学生生活のことまで、何でもお答えします!
フラッグフットボール部のオンライン新歓は2回しかありません!お時間ある方はぜひ参加してください!
参加希望の方は 新歓サイト→カレンダー→フラッグフットボール部よりご参加ください!
「年間スケジュール・大会について 〜勝ち進めば世界大会へ!〜」
フラッグフットボールのチームは全国にいくつかあり、それに伴って大会は公式のものから非公式のものまで、年間を通して複数開催されています。
しかし、勉強の忙しさやメインの部活での大会(第2回ブログでも書いたように、ほとんどの部員が運動部と兼部しているため)を考慮し、毎年2つの大会に参加しています。
① 出雲カップ(4月 第2or3日曜日)
出雲ドームで開催され、中国地方のチームが集まる大会。出雲のフラッグフットボールチーム(出雲にはチームが2つあります!)が開催してくださる非公式大会のため、女性や子供も参加しやすく、「女性や子供が得点した場合は+1点」などのローカルな特別ルールが採用されていたり、優勝チームには島根和牛や海産物1万円分などの豪華景品があるなど、景品が1〜5位のチームにまで用意されています。
中国地方以外のチームから助っ人が参戦したり、島根大学本学のアメフト部が参加したりととても盛り上がります。非公式大会のため、和気藹々とした雰囲気が特徴的な大会で、チームメンバーをごちゃ混ぜにしたオールスターゲームも行われるなど、とにかく楽しめる大会です!
初心者でも参加しやすいので、出雲カップにだけ参加する部員もいます。
② NFL FLAG 中四国予選大会 (11月 第1or2土曜or日曜日)
唯一の公式大会。各チーム、ガチンコでぶつかり合います。(もちろん身体の接触はなし!)
相手チームの試合動画を見て相手を分析し(スカウティングと言います)、勝てるように最大限努力します。
↓ スカウティング 例
島根大学フラッグフットボール部は4年前に公式戦初勝利をあげたばかりの若いチームですが、このような努力の甲斐もあって昨年の中四国大会では準優勝することができました。
中四国大会を勝ち抜けば西日本大会→全国大会→世界大会と進むことが出来ます!
僕たちのチームは、中四国予選大会で優勝することを目標に頑張っています!皆さんも一緒に優勝を目指しましょう!!
③ 大会打ち上げ
大会が終われば次の大会までは約半年あるため、しばしの休息期間に!
日々努力した仲間と一緒に、楽しく話しながらの打ち上げは最高です!
もちろん打ち上げも自由参加です!
④ 忘年試合・追い試合(忘年試合:12月中旬 追い試合:3月中旬)
忘年試合:
毎年、1年間の締めくくりにチーム内での紅白戦を行います!普段は参加しない部員も含め、ほとんどの部員が参加します。年によっては出雲ドームを貸し切ることもあります!
追い試合:
卒業生とできる最後の紅白戦。
最後は寄せ書きを渡したり胴上げしたりと、みんなで見送ります!
以上が1年間の大まかな活動の流れになります!
最後までご覧いただきありがとうございました😄
ここには載せきれなかったイベントや対外試合も毎年行っています!気になった方はぜひ、明日のオンライン新歓に参加してくださいね〜🏈
部員一同、お待ちしております!!
0コメント