バドミントン部⑧
こんにちは、バドミントン部です🏸
今日はりこぽんからの指名で医学科3年の池田武志が担当します。
さて、新生活が始まってそろそろ1ヶ月が経ちますね。給付金10万円がもらえるということで、今回は自粛生活を豊かにしてくれるアイテムを独断と偏見で紹介していきます✨参考までにそれぞれの大体の値段も載せときます
第5位 珪藻土マット(1000円)
普通のお風呂マットと違って洗わなくていい!お手入れはたまに陰干しするだけ。
第4位 衣類乾燥機(1万〜)
出雲は曇りや雨の日が多くてとってもジメジメするので外干しがあんまりできない…
天気を気にせず干せるのでおすすめ、というか浴室乾燥ついてなかったら必需品
第3位 たこ焼き機(3000円〜)
大学生といったらやっぱりタコパ🐙味よしコスパよし、焼きながらみんなでワイワイするのが最高✨
飽きたらウインナーやチーズで味変したり、アヒージョやベビーカステラ作ったりなんてこともできる
ちなみに電気式とガス式があるけど、火力が強いガスがおすすめ
極めれば、お店のように外はカリッと中はトロッとしてたこ焼きが作れる🤗
第2位 人をダメにするクッション(1万)
一人暮らしだとソファ置いたりするスペースが無い、でも座るものがほしい。そんなときにこれ
ちゃんとしたやつを買えば、座ったときにしっかり骨盤がたって腰が痛くならない😄
第1位 iPad +Apple pencil (15万ぐらい)
おそらく医学生の8割ぐらいはもってる
寝転びながら映画観たり、レポート書いたり、いろいろ使える
解剖実習ではジップロックに入れて教科書を見るなんてこともできる
テストのたびにパソ室に行って過去問を印刷する…なんて手間も省けるのでとてもおすすめ
特別枠 大学での思い出(priceless)
お金じゃ買えないものもある!
仕事のことを気にせずに遊べるのは大学生が最後、大学は「人生の春休み」今のうちにたくさん遊んでおこう😁
ちなみに僕はバドの先輩方に誘われて、旅行やキャンプに行きまくりました⛺️
気付いたら月1以上のペースで、お金もすっからかんになってしまったけど、全く悔いはないです!
以上、新入生のみんなには悔いの残らないような大学生活を送ってほしいです😁
次は僕の尊敬する飲み会の貴公子に託そうと思います
次回のオンライン新歓は8日金曜日18:00〜です!参加お待ちしてます!
0コメント