バドミントン部⑨

こんにちは😃
たけしから指名を受けました医学科四年の母里晴太郎です。
今回は大会について書いていこうと思います。

バド部として参加する大会は中国大会(7月)
西医大(8月)
中四国大会(3月)
の3つです。この他にも希望者は出雲市や松江市で開かれる市民大会にも参加したりしています。
バドミントンの大会では団体戦と個人戦があり、団体戦は各大学の選抜メンバーで行いますが、個人戦は原則全員エントリーするのでみんな試合に出ることができます!

次に費用について
去年大阪・京都で開催された西医大を例にまとめてみました
エントリー費1950円
宿代16500円(4泊5日)
交通費13100円
計31550円
これに食事代、観光に使う費用などが加わります

観光という言葉が出てきましたが、大会は前日に現地入りすることが多く、そういった場合は観光をすることがあります。主催大学が毎年変わるので色々な場所を観光することができます🚃
ご当地グルメを堪能したり、観光地をまわったりします

また夜は宿でボードゲームをしたりもします
試合が終わってからみんなでご飯に行ったり、宿でわいわいするのも大会の楽しみの1つです😊

いかがでしたか?少しでも大会での様子が伝わっていたら嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
次回のブログはマネージャーさんの1人にお願いしたいと思います🤲

今日の18:00〜オンライン新歓やります!ぜひ来てくださいね!お待ちしてます👋