軟式テニス部~5~
こんばんは!中の人戻りまして、木曜日ぶりの登場です👽
土曜日のサイトは2年生による2年生のメンバー紹介でしたね!
ご覧になられましたか?かなりキャラの濃いメンバーばかりです😝
そして土曜日は2年生主体のオンライン新歓がありました!😄
第1回オンライン新歓に引き続ききてくれた1年生に加え、初めて来てくれた子もいて、橋本環奈の名で潜入し見守っていた私も盛り上がってしまいました(笑)
全然部活の話ではないんですが、ついに出雲でも新型コロナの感染者がでてしまいましたね。。。😢いよいよ身近に危険が迫ってきていますね。。。これからも不要不急の外出は控え、少しでも早く日常が戻ってほしい、そう願うばかりです。。。。。
さて、今日は、大学でソフトテニスを始めた初心者による、初心者の子のために特化した内容をお届けしたいなぁっと思います!(経験者の子はごめんね。。。🙇♀️)
私個人のお話、感じたことにはなりますが、少々お付き合いくださいませ😅
私は中高と吹奏楽部に所属していて、運動というものとほとんど無縁の学生生活でした(笑)
大学に入り、なにか運動はしたいなと思ったものの、初心者で始めることが出来、なお、部活に入っても迷惑にならない(←これ大事よね)部活ってなんなんだろうと思っていた記憶があります🤔
しかもなんだかテニスって経験者ばかりが入るようなイメージありませんか?
私は、そうでした!でもそんなことない(笑)
私の話は置いといて、オンライン新歓でも何個か質問もあったので、その話も交えながら、初心者の子が疑問に思っているであろうことを列挙してみました😳
①そもそもテニス難しくないの?
大丈夫です!私は自他ともに認める運動神経の無さで、テニス体験で後ろにボールを飛ばしていたらしい🤔
打った感触が楽しい!と思って入部しました(笑)
そんな私でも今ではそれなりにプレーできているはずです!(自分で言うの恥ずかしい🤗)
そんなんでいいんです、ほんと
②初心者が揃えないといけないものってなに?お金かかりますか。。?
最初は軟式テニス部が所有しているラケットで部活動に参加してもらいます✌️なのではじめから出費が、、、ということはないですよ!
テニスにも慣れてきたごろに先輩と一緒にラケットを選びます😚シューズもこれに合わせて買う人が多いかな👟もちろん予算に合わせて後で、、ってのも大丈夫です🙆♀️
ラケットは1万円から1万5千円くらい、シューズは1万円いくかいかないくらいするので、はじめだけ2万円ほど出費がかさんでしまいます。。。。😅
ただ、ラケットもシューズも壊れない限りコロコロ変えるものでもないので、安心してください😊
私も1年生の時に買ったラケットを今でも使っています〇
あとは、練習着ですかね!これは、自分が持っているジャージでもいいですし、先輩から余るほどいっぱいもらえるので大丈夫です😂
③練習についていけるか不安。。。
これもありますよね。。。ですが!
はじめは初心者コートというのを設けて、先輩がみっちり教えてくれます😎
私もまずラケットの握り方、フォームなど本当に基本からじっくり教えてもらいました😬
始めはよく空振りするし、筋肉痛にはなるし、たくさん気を遣わせてしまっている感じがして不安なこともあったなあとは思いますが、誰も責める人はいません☹️
自分のペースに合わせて一緒に頑張りましょう🥰
また、他大学との練習試合も初心者同士でルールを確認しあいながら行うので、心配ご無用!🤩
④初心者は試合にでれませんよね?
軟式テニスといえば、全員大会にでれる!ってところが魅力です!
レギュラーしか試合に出れないスポーツもあります。。。。😭
もちろん各々のスポーツに魅力はたくさんあるので、試合に出れることがすべて!ではないかもしれないですが、実際に最初から自分が試合を経験できるのは、いいことかなと個人的には思います😔
最初はもちろん負けてしまうことも多いですが、自分たちのプレーで1点取れたとき、試合に勝てたとき、自分・味方の成長を感じられたとき、本当に心の底から喜ぶことができます☺️
テニス以外でも、応援頑張ったり、イベントを盛り上げたり、勉強頑張ってみたり、活躍の場はたくさんあります😁
と、だいたいこんな感じで挙げてみましたがどうですか?
フムフム🤔
まだわからんぞ!と(笑)
いつでも質問はTwitterの質問箱やInstagramのDM、またこれから開催予定のzoom新歓でも受け付けてますので、ぜひしっかり判断材料集めてしっかり迷ってください(笑)
もともと自分がやっていたスポーツや部活動があれば、そのコミュニティも大学にはいっぱいありますし、新たにソフトテニスを始めると、さらにソフトテニスを通じて同期・先輩後輩との輪がたくさん広がりますよ😆
ソフトテニス部は全体の約4割弱が初心者、女子に至っては8割くらい初心者じゃないですかね、、、、🤔
初心者でも楽しく部活出来ますし、多種多様な先輩が多いので(笑)話の合う人は見つかるはず🧐
今回はソフトテニス初心者による、ソフトテニス初心者おいでーーーーー!
の回でした😘
熱こもりすぎて結構ガチで語っちゃいました🤭
今後もサイトなどを通して発信していくので気になった方はまた、おいでね~🤣
❤️オ・マ・ケ❤️
幹部女子、1年生時の懐かしい写真🤭
楽しそう(笑)
ちなみに右3人は初心者ですよ~🤗
0コメント