島根大学医学部フラッグフットボール部①

「フラッグフットボールって何?」と思ったそこの君!!

まずはこの動画を見てみよう!!


(追記:

(著作権侵害のためこのページからはYouTubeが再生出来ないようです、、)

https://youtu.be/jtjGMc0Ogtw

(興味を持ってくださった方は上記URL、または『島根大学フラッグフットボール』とYouTubeで検索いただけると幸いです🙇‍♂️)

かっこいいでしょ?🤗

フラッグフットボールとは一言であらわすと

老若男女高低太細、全員が輝けるスポーツ」なんです!

足が遅い、背が低い、ボールを取るのが苦手、体力に自信がない、、、

そんなの関係ない!一人一人の長所を活かしたポジションが役割分担されています😄

フラッグフットボール部はこんな特徴の部活動です!

①毎週木曜20:00~ 練習

毎週1回、2時間練習しています。大会前1ヶ月は日曜の午前中も練習することもあります。


②部費の徴収はなし! 

他部のように毎月数千円の部費の徴収はありません!

練習参加時に体育館利用代として1人100円ずつ集めるだけなので、最大でも400円/1ヶ月しかかかりません。


③兼部率90%以上

ほとんどの部員が兼部しています。

ラグビー部やバドミントン部などの運動部はもちろん、シュールカメラートなどの文化部の部員もいます!


④練習、大会の参加は自由

大会はもちろん、毎週の練習も自由参加です!

少し体を動かしたい時、メインの部活がオフの時など、自分が練習したい時のみの参加でOKです!


⑤初心者大歓迎! アメフト経験者も在籍!

部員のほとんどが初心者です。自分のペースで練習することが出来ます。

上手くなりたい人も大丈夫!アメフト経験者が動き方やコツを丁寧に指導します🏈


⑥小学生から社会人まで、幅広い年齢層が活躍できる!

基本的に社会人さん(医大や出雲市民病院の職員、島大OBの研修医の先輩方など)と毎週練習します。

出雲の小学生や出雲高校の生徒が練習に参加することもあり、色々な人達と交流することが出来ます!



ここまでご覧いただきありがとうございました!

少しでも興味を持ってくれた人、TwitterやインスタなどのSNSもやっているので質問があれば何でも聞いてください!

次回は「フラッグフットボールってどんなスポーツ?」を掘り下げていきます!

お楽しみに〜👋




何かございましたらこちらまでどうぞ!

Gmail:patan.flag.football@gmail.com   ( 医学科5年 有吉 )



↓ Instagram

↓ Twitter

↓ facebook