シュールカメラ―ト管弦楽団⑥

こんにちは!

今回がシュルカメ最後の投稿になります…たぶん笑

今後も続いたら最後詐欺スミマセン…


昨日4/18はオンライン新歓を開催しました!来てくれたみなさん、ありがとうございました!多くの新入生が来てくれて部員一同ほっこりでした。少しでもシュルカメの雰囲気が伝わって興味を持ってもらえたらこの上ない幸せです^^


そして、大ニュース!

第2回、第3回のオンライン新歓の開催が決定しました!


うおおおーーー!


(#^.^#)

みなさんの声が今ハッキリ聞こえてきました。


え?疲れてる?そんなことありませんよ。


はいっ、というわけで4/27(月)、5/7(木)の夜を予定しています!メモメモ…

詳しい情報は今後アップしていきますので、このサイトの「記事一覧」をクリックすると上のほうに出てくるカレンダーでちょこちょこシュルカメオンライン新歓情報をご確認ください♪

学年ライングループにも新歓委員さんから情報が流れてくるはずですよ^^


さて、ここまで春夏秋冬のシュルカメイベントを紹介してきましたがいかがでしたか?

まだの方はこちらから要チェックですよ!↓

シュールカメラ―ト管弦楽団①(パート紹介+年間行事予定表公開)

シュールカメラ―ト管弦楽団②(春のイベント)

シュールカメラ―ト管弦楽団③(夏のイベント)

シュールカメラ―ト管弦楽団④(秋のイベント)

シュールカメラート管弦楽団⑤(冬のイベント)

ついでにTwitterとInstagramはこちら↓

Twitter(質問箱日々投稿中!)

Instagram(部員紹介してます!)


(新入生の気持ち)「これで各イベントについてはなんとなくわかったけれど、まだいろんな疑問があるんだよなぁ…」


ふっふふーん♪( ´θ`)

(・Д・)

そりゃそうだ!٩( ᐛ )و


オンライン新歓でも予想以上に多くの質問をいただき、こんなにもみなさんに伝えきれていないことがあったんだと中の人は反省しましたとも!

申し訳ありません!猛省!


というわけで今回のテーマは「よくある質問コーナー」

早速いってみよう!わっしょーい\\\\٩( 'ω' )و ////


Q1.初心者なんですが大丈夫ですか??

シュルカメには初心者で楽器を始めた人がどのセクション(弦楽器、木管楽器、金管・打楽器)にもいます!新たに楽器を始めるのは大変なこともありますが、一生の趣味にもなりますし、楽しく続けている人ばかりですよ♪


Q2.再受験なんですがこの歳で部活ってちょっと恥ずかしくて…

シュルカメには再受験生がたくさんいます!今回のブログの中の人も再受験生ですが、若いパワーを受け取りながら充実した学生生活を送ることができていますよ。最初は恥ずかしいかもしれませんが、飛び込んでしまえば全く気になりません!


Q3.テストやバイトとの両立大変じゃないですか?

定期演奏会の「本番前2週間だけ」は週4日程度の練習となりますが、普段は週2回の練習なので、バイトをしてる人もたくさんいますし、クタクタになって部活後勉強できないということもありません!それに、大変な場合は、相談してもらえれば親身に相談に乗りたがる先輩がたくさんいます。ウザくて無視したくなるくらいかもしれません。というわけで悩んだ時は一緒に乗り越えていきましょう!


Q4.楽器って買わなきゃいけないんですか?

そんなことはありません!シュルカメが保有している楽器があるパートがほとんどなので、多くの人がそれを使っています。もちろん中には楽器にハマって買っちゃう人もいますが、やはり楽器はいいお値段しますので、学生のお財布にはナカナカ厳しいですよね。中の人も貯金が苦手で残高102円ということもありましたが、金銭的な負担感なく続けられています。というわけで心配ご無用ですよ^^


Q5.楽器って自分のやりたいものができるんですか?

楽器はオーディションなど競争ではなく、話し合いで決まります。ほとんどの場合入部してくれた人の希望通りに楽器が決まっていますが、もし一つの楽器にあまりに希望者が偏った場合は納得いくまで話し合いましょう!例えば「初心者だから」っていう理由だけでその楽器をやらせてもらえない…なんてことはないので安心して希望を教えてください^^


\\\\٩( 'ω' )و ////


とりあえずこんなところでしょうか?


まだまだ気になることがたくさんあるそこのあなたは、ぜひオンライン新歓へのご参加お待ちしています!Twitterの質問箱のご利用も大歓迎です!こんなこと聞いていいのかな、なんて気にせずにドシドシ質問くださいね!


聞きたいことはもうないというシュルカメマスターのあなたは、ぜひオンライン新歓へのご参加をお待ちしています!第1回とは違うコンテンツを用意して首を長ーくしておりますよ。


シュルカメに興味がないというあなたは、ぜひオンライン新歓へのご参加をお待ちしています!新生活が始まったというのに自粛が続きストレスが溜まりやすい環境かと思います。一緒に楽しくお話しましょう♪


そろそろ末筆なのですが、個人としてどうしてもお伝えしたいことがあります。

これは新型コロナウイルス流行前にフランスに行ったときに撮った写真です。まさかここから数ヶ月でこんな状況になるなんて思いもよりませんでした。いま皆さんと同様に私も自宅で日々を過ごしていますが、生活が激変したショックでしんどくなることもたまーにあります。ですが、これまでに出会った友人たちと電話しておしゃべりすることで癒されて、人のつながりってすごいなぁと、この騒動がなければ気づかなかった大切さを実感しています。

新入生のみなさんにとっては、出雲でのつながりができる前に自粛生活が始まったわけですから、自分だったら本当にしんどくなってるだろうな、と思います。


そんなわけで、ちょっとしんどいなーと思ったらいつでも連絡ください。

「シュルカメの勧誘お断り」

と文頭に書いてもらえれば、新歓モードから切り替えてお話しますので、いつでも気楽にご連絡ください。

もちろんシュルカメに興味ある方もお待ちしていますよ。


さて、個人的なお話もぶち込んでしまいましたが、そんなこんなでシュルカメブログ、一旦おしまいです!

ここまで読んでくださりありがとうございました!


シュルカメ新歓隊長